-
25c使ってます
良いタイヤです。 乗り心地を求めて25cを履いています。 ちなみにバイクはピナレロのFPクワトロです。 他メーカーに比べ形状がとんがっているせいか、重量の割に走りはとても軽いです。 グリップ力も高く、挙動も分かりやすいのでダウンヒルでも安心できます。 チューブは是非ともR-Airを合わせてく...
ぱじゃままんさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2014.02.13 15:15
-
panaracer typeA
とにかくパンクしないのがいい! オールラウンドに使える、いいタイヤ 他のメーカのタイヤより安く買えるのもいい!
fummytoppyさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.03 15:03
-
レース用に最適
パンクが少ないのが良いし、転がり抵抗も軽くグリップもいい。価格も安いのでよく使っています。デメリットといえばメーカ全般てきに言えることだがタイヤが硬いため交換の際に大変であるところは嫌なところだ。
FOCUSさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.08 18:33
-
良いと思う。
2000キロパンクしないし、傷もすくない。 変えてすぐの時は転がる気がしたので、転がりも軽いと思う。 乗り心地は、やや硬質? グリップは十分だけど、他とそう違いは感じられない。 パナはハマらないから、寒い時パンクしたくない。
ヨ☆さん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2014.01.22 19:04
-
良いと思う。
2000キロパンクしないし、傷もすくない。 変えてすぐの時は転がる気がしたので、転がりも軽いと思う。 乗り心地は、やや硬質? グリップは十分だけど、他とそう違いは感じられない。 パナはハマらないから、寒い時パンクしたくない。
ヨ☆さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.22 19:04
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
Pro-Lite Galileo
オーナーのコメント
アルミやカーボンバックのロードに乗ってきたけど、初めてのフルカーボンフレーム。 おかげで走り出しが軽い軽い。風に煽られやすい傾向があるけれど、コントロールしやすい。 ただトゥークリップ付きペダルが... -
-
マイバイクを見る
CAAD10
りゅうとんさん / View:6497 / コメント:0オーナーのコメント
店員さんの勧めもあってこの車種にきめました。 同じ値段帯でカーボンモデルもありましたが、性能差はあまり無いとのことでこの車種を選びました。 購入して200Kmを過ぎたあたりからBBから異音がでてき... -
マイバイクを見る
けん太郎
0010さん / View:5267 / コメント:0オーナーのコメント
ルーベPROのフレームが事故って真っ二つになっていまったので買い換えました 最初はルーベより固い感じでしたが 乗りなれると非常に体に馴染みやすいフレームです!気に入ってます -
マイバイクを見る
GIANT TCR COMPOCITE SE '11
まっちゃんさん / View:6159 / コメント:1オーナーのコメント
車体重量7.6kgと軽く、平坦でもヒルクライムでも楽に走ることができます。 -
マイバイクを見る
グレス君
進撃のGIANT乗りさん / View:4470 / コメント:0オーナーのコメント
良くも悪くも普通のカーボンフレーム 極端に言うとレース用のBMCに比べて、踏むとぬる〜っと加速する感じ 上りは結構いけます! トータル的に見てセカンドバイクとしては十分過ぎる性能の持ち主です( ̄...