マイバイク紹介

TiG Titania OZ-R011

コメント:4 / View:6920

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。
お気に入り コメント
ユーザー たう の写真
たうさん
  • 年齢:ひみつ
  • 体重:ひみつ
  • 身長:161-170
  • スポーツバイク暦:30年
  • 属性:ロングライド志向
  • 脚質:貧脚
  • 総走行距離:641.1 km
  • このバイクの走行距離:641.1 km

オーナーのコメント

二十歳の記念に製作したフレーム。
25年の歳月を全く感じさせません。
採用されている寸法などをあらためてみると
当時の職人さんの葛藤が垣間見えます。

購入時期 比較検討したバイク
1993/02
購入の決め手
日本製チタンフレーム。
今でこそ有名になりましたが26年前は…w

スペック

みんなの感想

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。

かっこいい!

Chart (1)

マニアック!

Chart (1)

リスペクト!

Chart (2)

参考になった!

Chart (1)
このThis is my bike!!へアクション! お気に入り コメントを書く
ユーザー 勝 サーヴェロヴェンジ の写真
勝 サーヴェロヴェンジさん

参考になりました\(>∀<)/!!!
横浜のKATSUです、宜しくお願い致します★★★

ユーザー たう の写真
たうさん

KATSUさん、今頃気づいてごめんなさい。 いま時ではない古めかしい手法ばかりなのですが、どの辺がご参考になったのでしょうか? ゼッケンプレートの取り付け位置からしてジェネレーションギャップを感じますw こちらこそよろしくお願いいたします。

ユーザー アディ の写真
アディさん

はじめまして
20年前の物は思えない美しさですね!
チタンは一生物を地で行ってる感じです

ユーザー たう の写真
たうさん

アディさん、コメントありがとうございます。今頃気づいてごめんなさい!
少しずつ現代化を進めているので、今はフレームとメインコンポが当時のもので、他は新しくなっています。(新しい規格の習熟も兼ねて) 20年乗り続けていたら歪みとは避けられませんが、時々大きなオーバーホールして修正してあげれば、クロモリだって乗り続けられると思いますよ。 工具が増えてしまいますが…(苦笑)

ログイン するとコメントできるようになります。