購入時期 | 比較検討したバイク |
---|---|
2006/11 | ー |
購入の決め手 | |
セクシー曲線のオンダ・フォーク。 |
以前読んだサイスポの記事では、カーボンフレームがへたると思われてるのは間違いだそうですね。私は現在トレックに乗ってますが、実はピナレロとだいぶ悩んだほど好きなバイクです!これからも大切にしてあげてください。
>gakuさん
コメントありがとうございます。
過去二度の転倒落車では無意識に受身でバイクを守ったのでかすり傷で済みました。過去二度の車接触は、一度目は右折車の不注意で前輪をコツン!と当てられましたが無事。二度目は駐車スペースの車止め後方にバイク三台駐車していた際にバックして来た乗用車にガツン!と当てられました。バイク二台は逝かれましたが、幸い私のバイクは一番奥で無傷でした。まさに悪運強いとしか云わざるを得ません。しかし、カーボンフレームは引っ張り強度の剛性は強いのですが、真横からガッツーン!と当てられたら多分一巻の終わりだと思います。以来、走行中の車の動きと駐車場所には細心の注意を払っています。
オーナーのコメント
このバイク一筋で丸9年間、雨の日も風の日も年間週末オンリーで6,000km~8,000km走り続けている。公休日約120日のうち約60~80日(一日100km平均)をこのバイクに跨ってる勘定。フレーム剛性が強く、ホイールの回転効率も抜群! 過去、二度の転倒落車や三度の自動車接触事故にも持ち耐え、いまだに現役。総走行距離は既に地球一周半(58,000km)。