マイバイク日記
全日本最速店長選手権2014 22位 丸山 英将 さん
2015.05.29
若くして本場イタリアでビルダー修業を積む傍らアマチュアレーサーとしても活動を開始。帰国後、サイクルショップ“チクリ・ヒデ”を開業。週に5日ほど練習を行ない、TOJの市民ロードやTTの大会でも好成績を収めている。「逃げと言えばヒデ」と言われるほどの逃げ、独走の巧者。
Q:フレームのこだわりポイントは?
ショップのオリジナルフレームで、20年以上ジオメトリを変えていないです。各部の数値はオーソドックスなものです。もし落車でフレームを壊してしまっても、前のフレームにパーツを乗せ換えればポジションが出ている状態にできるので、同じジオメトリに乗り続けています。軽さよりも、剛性重視で作ってくれるようにオーダーしています。
Q:ペダルはロングシャフトモデルを使っているのはなぜですか?
このほうが力が入りやすいですね。以前は左右それぞれに2㎜のスペーサーを入れていたこともあります。
Q:ホイールの選択理由を教えてください。
マヴィック・コミックカーボンアルチメイトを使っています。実はそろそろ違うモデルに替えたいと思っている所なんですが、頑丈で壊れない。使えるモノを使わないのはもったいないので。
Q:ハンドルのこだわりは?
アナトミックタイプを使っていたこともあるけれど、クラシックがいい。オーソドックスなハンドルが好きというのもありますが、クラシックタイプは握れる範囲が広いのがいいですね。
Q:ローターのパワーメーターを使っていますね。
以前はパワータップも使っていたけど、これはクランクでパワーを計測できるという点で、発売されるタイミングだったというのもあり手に入れました。
text●ナカジ、photo●山内潤也

This is my bike!!インタビュー 最速店長スペシャルはいかがでしたでしょうか?
インタビューで紹介されたバイクのスペック情報は、Bike Specで見ることができます!
Bike Specをチェック!
Bike Spec
-
- フレーム
-
ショップオリジナル(素材:ハイモジュラスカーボン)
-
- ホイール
-
- サドル
-
CONCOR CARBON FX (SanMarco/サンマルコ)
-
- タイヤ
-
- コンポーネント
-
- ハンドル
-
- ステム
-
- シートポスト
-
REVIT SEATPOST (engage/エンゲージ)