マイバイク日記
Di2のギアインジケーターとしてSC-M9050を装着しました。
ジャンクションAの機能を有しているので、ディレイラー調整や内装バッテリーの充電も可能。
赤信号等で停車する時に「ローの6枚目に落とす」等がぱっと見で可能なので、発車時に慌てる事も無く、足に優しい。
以外と便利だったのが、ディレイラー調整。
現在値が表示されるので、複数ホイールを使い分ける時にも数値を覚えておけば大丈夫。
ところでキャットアイさん、アウトフロントブラケットの左出しバージョンを作ってくれませんかね…。
ジャンクションAの機能を有しているので、ディレイラー調整や内装バッテリーの充電も可能。
赤信号等で停車する時に「ローの6枚目に落とす」等がぱっと見で可能なので、発車時に慌てる事も無く、足に優しい。
以外と便利だったのが、ディレイラー調整。
現在値が表示されるので、複数ホイールを使い分ける時にも数値を覚えておけば大丈夫。
ところでキャットアイさん、アウトフロントブラケットの左出しバージョンを作ってくれませんかね…。