サドルを下にしたまま上からかぶせる形であるため、エンド金物がなくてもOK 収納袋も縫い付けてあるので非常に使いやすいです!
4000円くらいで新しいタイヤを探していたところ、ちょうど2個あったので購入。 グリーンカラーがフレームのライムグリーンのアクセントと相成って見かけは良い感じ。 純正のBONTRAGER R1...
耐久力が無いとか言われているが、 どうなのか? 軽さは、やはりシマノとは比べ物ならない位に軽いし、膝の違和感は全く感じないのが良い。 TimeのOEMだが、Timeよりバイクを選ばないカラーリン...
うたい文句は嘘ではないですよ。 確かに車体を走行中に左右に激しく振ると少ししなりを感じますが、のぼりのダンシングや加速時に踏み込んでも 力が逃げるなんてことは微塵もありません。フロントフォークはR...
2007から、2009と乗り換えたが、 トップチューブの真ん中を押した時の、ペラペラ感が無くなり、フロントフォークの横剛性が上がった感じからか、しなやかさが減った感じがしないでも無いが、やはりOrc...
フロントハブのフランジ幅が狭いので、 下りのコーナーや、登りでのダンシングでバイクを振り回す様な乗り方は、このホイールには向かないが、平坦基調のコースを一人でライドするには、気持ち良いぐらい走るホイ...
価格と重量がネックたな、乗り心地と巡航性能は、流石EASTONと言ったところだが、 EA90と比べて積極的に選ぶ理由が少ない。
まあ、価格から言っても、多くを望むホイールで無いことは判る。 ルックスが良い、安めの普段使いに使えるホイールで、良いタイヤとチューブを使う事が、 このホイールを生かす条件だと思う。
正直に言うと、この値段を出すならデュラエースの方が、機械としては優れている。 しかし、感性に訴える部分になると、カンパの存在意義が一気に上がってくる。 シフトやブレーキのタッチは、シマノには無い、...
使ったことのないセミディープリムで探して、WH-RS81/C35やJETFLYが候補でしたが、知り合いが使っている事と、地味な外見からこちらを選びました。カタログスペックより100gオーバーでしたが、...