最近のかっこ優先のデザインは嫌い
2013.10.24 10:17
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
3.0
-
変速性能 (フロント)
4.0
-
変速性能 (リア)
4.0
-
ブレーキ性能
3.0
-
ルックス
4.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
CAAD10 3 RAW
/ View:5428 / コメント:0オーナーのコメント
最高です! -
マイバイクを見る
wilier Cento 1 SR +MAVIC COSMIC CARBON80
/ View:14756 / コメント:1オーナーのコメント
Cento 1 SRは最初は固すぎてすぐに足が売り切れてしまっていましたが、ペダリング等を変えることでだいぶ慣れてきた今日この頃。 レースでの決戦用ホイールとしてSHIMANO C35Tを使用し... -
マイバイクを見る
COLNAGO DREAM HP
/ View:6428 / コメント:0オーナーのコメント
2005年モデルのフレームで今ではもうクラシックになってしまいましたが、まだまだ現役でバリバリ走れます。 -
マイバイクを見る
高橋専用カスタムマドン
/ View:4645 / コメント:0オーナーのコメント
初めて買ったロードでロードバイクの楽しさを教えてくれた大事な相棒です。 購入時から残っているものはフレームのみ、他のパーツは全て一新しており、ボントレガー中心のセッティングでとても気に入っています。... -
マイバイクを見る
2001 ANCHOR RN(現行のRNC3相当)
/ View:7476 / コメント:1オーナーのコメント
最初はTIAGRA4400系でしたが、低速ですが巻き込み事故に遭ってホイールとクランクが使えなくなりULTEGRA6600SLに交換。
やはりワイヤーに負荷がかかっているのか気に入らず進化どころか退化の道へ。
変速のスムーズさはワイヤーむき出しのほうがどうやっても上ですね。
FDを6700にしてみましたが、互換性がないといわれていた割には絶好調デス。
ブレーキに関しては6700の効きにうらやましさを感じつつも、
ブレーキシューの変更でその差は埋まっているので問題なしです。
握り心地もこちらのほうが上のような気が・・・・・。
なんにせよ6600が我が家では優等生です。