デザイン的にはこの頃が一番よかった
2013.10.28 11:19
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
2.0
-
変速性能 (フロント)
4.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
4.0
-
ルックス
5.0
コメント:0件 /
参考になった:2件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
トレビソブルー
/ View:7683 / コメント:1オーナーのコメント
この色は現在はありません。中古探してやっと手にいれました。パーツはぼろぼろだったので総入れ替えです。 -
マイバイクを見る
相棒
/ View:4549 / コメント:0オーナーのコメント
私には最高の逸品 -
マイバイクを見る
CAAD10 3 RAW
/ View:5434 / コメント:0オーナーのコメント
最高です! -
マイバイクを見る
BH
/ View:5498 / コメント:0オーナーのコメント
現在の戦闘機 -
マイバイクを見る
高橋専用カスタムマドン
/ View:4652 / コメント:0オーナーのコメント
初めて買ったロードでロードバイクの楽しさを教えてくれた大事な相棒です。 購入時から残っているものはフレームのみ、他のパーツは全て一新しており、ボントレガー中心のセッティングでとても気に入っています。...
STIレバーはハンドル側に移った事によりメンテナンス性が下がったような気がするので個人的にはマイナス。ブラケットも65系よりは握りやすいけどまだまだ納得できる感じではないですね。
ディレーラは、SL-7800と組み合わせて使ってます。 9Sから10Sの変更って事で心配しましたが、まったく問題なし。 きびきびと動きます。
ブレーキは65系から比べて若干剛性が上がったかな?って気がします。 実用上、文句なし。
クランクは、剛性的にもまったく問題なし。 但し、デュラと比べるとアウターのチェーンリングに差を感じます。
(価格的にかなり違うので比べるのが可哀相ですが) オクタからホローテックになった事により、整備性も向上したような気がします。
デザインは、シルバー系と後から出たグレー系と棲み分けできているのでとてもいいと思います。