ブラケットの握りやすさが良い
2013.10.27 22:17
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
4.0
-
変速性能 (フロント)
4.0
-
変速性能 (リア)
4.0
-
ブレーキ性能
0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
千 チュリ男
/ View:4560 / コメント:0オーナーのコメント
初めてのロードバイク大事に乗ってます⤴︎ 初心者なのでカーボンの良さがまだわかってませんが、一生懸命回してます! -
マイバイクを見る
cayo evo4.0
/ View:5865 / コメント:0オーナーのコメント
通勤から週末のポタ、ロングと良き相棒です。 -
マイバイクを見る
TCR SLR1 14YM 銀色のニクイやつ
/ View:8830 / コメント:0オーナーのコメント
だいぶ入れ替わったなー。 ハンドルは、シマノPro Vibe7S アナトミック400mm ホイールは、Dura-Ace WH-9000-C35-CL サドルは、Fizik VERSUS X AR... -
マイバイクを見る
ピナちゃん
/ View:2722 / コメント:1オーナーのコメント
一目惚れ -
マイバイクを見る
デェフィ
/ View:4739 / コメント:0オーナーのコメント
初のロードバイクです。
11速化よりブラケットの形状が気に入っての変更。
正直11速は別にいらない、というよりウィールの変更を強いられたのでしない方が良かったと思う。
ブレーキはDuraAceにしたのでアルテに関しては不明。
変速性能については良いと思うが、これの前が105なので6700でも良くなってたかもしれない。
この程度の変速性能があれば電動は不要。
レースでもしない限り必要も感じないと思う。
11-28Tはちょっとワイドすぎる気がする。
フロントが50-34Tのコンパクトならリアは11-25Tの方が一般的だと思う。
平地主体なら11-23Tでもいいし、前を52-36Tあたりでもいいかもしれない。