ベースはこれ
2013.08.04 23:16
ログインするとプロフィールを見ることができます
普段と練習はこれが基本、決戦はContinentalGP4000S、4000円台でこのスペック文句なしの自分のベースです。対パンク性は今のところパナソニックツアラー以外ではそれほど違いは感じないです。むしろ路面のギャップや、ガラス、適正空気圧に対応できるかどうかの方が影響が高い気がします。コストパフォーマンスが高く割と転がりがよいので気に入ってます。(Zafiro→Panaツアラー→これ の遍歴)
総合評価
-
転がりの軽さ
4.0
-
乗り心地
3.0
-
グリップ感
3.0
コメント:0件 /
参考になった:3件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
エクセラ号mk-Ⅱ
/ View:7776 / コメント:0オーナーのコメント
最初の一台として、かなり満足しています。 他の自転車には乗っていないので、比較は出来ませんが 長く付き合っていこうと思ってます。 -
マイバイクを見る
SPECIALIZED ALLEZ COMP18 2003年式
/ View:8802 / コメント:0オーナーのコメント
前オーナーとの体格差で、フレームが若干小さめですが、サドルとステムを伸ばしてフィットさせました。頑丈なフレームのおかげで長く付き合えそうです。 -
マイバイクを見る
HILL
/ View:4675 / コメント:0オーナーのコメント
初のフレームから自分で組立 -
マイバイクを見る
Francesco
/ View:2780 / コメント:0オーナーのコメント
まさかイタ車、まさかフルカンパニョーロのバイクを買うことになるとは思いませんでした。単なるバイクではなく、文化や物語も一緒に買ったような気分です。 -
マイバイクを見る
ガノ チタン
/ View:7308 / コメント:0オーナーのコメント
カーボンフレームを検討していたが、チタンで良いのがあるとのことで、フレームを購入しました。 落ち着いたカラーリングで気に入ってます。カンパのアテナベースにレバーはコーラスに変更。 写真が反対側から...