パーツクチコミ
グランプリ4000S
Grand Prix 4000s
Continental/コンチネンタル [タイヤ]
カテゴリ | : | タイヤ |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | コンチネンタルのロードタイヤラインナップのトップレンジとなるのがグランプリ4000s。こちらはクリンチャーモデル。軽量、グリップ力、耐久性、耐パンクを兼ね備えたレーシングタイヤだ。同社の売りである「ブラックチリコンパウンド」というカーボンナノ粒子を用いたコンパウンドを採用することにより高いグリップ性能と、耐摩耗性という相反する特性を備える。また、耐パンク性能向上のために、トレッドの下にベクトラン製の補強を入れている。 |
交換したばかりですが
2013.09.02 16:26
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
TREK madone5.9(売却)
/ View:7513 / コメント:0オーナーのコメント
エアロフレームの効果は定かではありませんが、向かい風でもグングン進む気がします。 -
マイバイクを見る
すーぱー6
/ View:5212 / コメント:0オーナーのコメント
購入当初はバッソに憧れてました(笑) -
マイバイクを見る
'14 IDOL
/ View:351 / コメント:0オーナーのコメント
艶消しホワイトの美しさをキープするのが大変です( ;谷) -
マイバイクを見る
Pinarello treviso(イタリア生産車体)
/ View:12671 / コメント:0オーナーのコメント
カリフォルニアロードから数えて5台目(シティサイクル除く)。完成車購入後、ホイール、タイヤ、サドル、ペダル、ハンドルバー・・・交換しながら現在に至りました。最近ではホイール交換が大きな部類ですが、フラ... -
マイバイクを見る
事故後の寄せ集め通勤バイク
/ View:9654 / コメント:2オーナーのコメント
とにかくお安いアルミフレームです。 高いバイクは買えないので 持っていたパーツを組み込んで作りました。主に通勤自転車として使用。最近ホイールをScirocco35mmに履き替えました。 足元がグッと締...
(評判の耐パンク性能に期待大)
シマノのホイールにはめるのは少し大変と聞いていたのですが、
やはりけっこう大変で、初めは素手で頑張ったのですが、最後はタイヤレバーのお世話に。。
乗り心地は固いと言われますが、チューブレスタイヤからの乗り換えですが、
そこまで固くは感じません。
まだ本気で踏んではいませんが、加速もそれほど悪くない感じです。