| カテゴリ | : | タイヤ |
|---|---|---|
| 価格 | : |
|
| 重量 | : |
|
| 説明 | : | コンチネンタルのロードタイヤラインナップのトップレンジとなるのがグランプリ4000s。こちらはクリンチャーモデル。軽量、グリップ力、耐久性、耐パンクを兼ね備えたレーシングタイヤだ。同社の売りである「ブラックチリコンパウンド」というカーボンナノ粒子を用いたコンパウンドを採用することにより高いグリップ性能と、耐摩耗性という相反する特性を備える。また、耐パンク性能向上のために、トレッドの下にベクトラン製の補強を入れている。 |
-
やはりここに戻ってきます
ミシュラン、シュワルベと使ってきましたがやはりコンチが一番よく感じます。 まずは転がりの良さ。これは他社より断然いいです。 他のと比べると若干チューブラーに近い感じがします。 もともと固めが好きなタイプなのでミシュランのもちもち感が気に入らなかったのかもしれません。 ここ一番のレース、ロン...
Terutoshiさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2013.12.10 11:42
-
-
コスパ良し!
グリップ感,剛性感,耐久性,ウェット性能のすべてがバランスよく,当面はこれ以外履くつもりはありません。 特に耐久性は申し分なく,1000kmごとの前後ローテーションで現在5000km強ですが,まだまだ履けるようです。 乗り心地は正直今ひとつですが,普段のトレーニングやロングライドにはうってつけでは無...
充実やさいさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.09 16:03
-
耐久性、グリップ力と申し分なし!
毎日の通勤、レース、ロングライドと最近これしか使ってません。 耐パンク性能、耐久性にも優れ、とても満足しています。 また下りコーナリング時のグリップにも不安を感じたことはありません。 2本セットでお安く買えればコストパフォーマンスも高く、オススメできる一品です。
BUNさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.25 02:22
-
滑らかな転がり
路面に吸い付くというか、滑らかに感じます。 よって、軽さはあまり感じないのですが乗り心地は柔らかく気に入ってます。
masakingさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.31 02:24
-
最新は4000SⅡです
性能については他の方がレビューされているので書きません。 情報だけです。 写真やタイトルにもあるように最新型は4000sⅡです。 大きな特性の差はありません。 カラバリが増えています。(ブラックも型番は4000sⅡ) ブラックの方が若干安価です。 ちなみに、ブラックだけですがサイズが豊富になり...
tacaさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.09 15:26
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
S-Works Tarmac SL4 SAXO 2012
ciclista_tetsuさん / View:8819 / コメント:1オーナーのコメント
硬い硬いと言われるSL4ですが、アルミに比べると乗り心地良いです。 250km程度のロングなら乗れます。軽い力でスイスイ進むので疲れている時にもありがたいです。 加速が良いので緩急の激しいレースや... -
マイバイクを見る
スパ6
t.kさん / View:6153 / コメント:0オーナーのコメント
supersix Hi-mod最終型です。 -
マイバイクを見る
栗栖 板男
じょうさんさん / View:7195 / コメント:0オーナーのコメント
知り合いや他の方もふくめて、これに乗ってる人をみたことなかったので、 サブバイクとして興味本位で人柱的に購入。 現在一万キロちょっと乗りましたが、結果的に物凄く良い買い物でした。 登りも平坦もヒ... -
マイバイクを見る
黒キャノ
イワヨウさん / View:8425 / コメント:0オーナーのコメント
2014 仕様ということで68系アルテグラで組んでみました -
マイバイクを見る
MERCKX EMX-7
schuma512さん / View:5646 / コメント:0オーナーのコメント
ウィリエール チェントウノSLから乗り換えです。ハイエンドの割にはフレームが固すぎず乗りやすい快適なバイクです。


