-
安価なカーボンに乗るならCAAD10に!
世界最高峰のアルミバイクといわれるだけの実力です。 アルミ独自の硬さは文句なし。ヒルクライムではこの硬さが生きてると感じます。 フレーム重量もエントリーカーボンと同じ、もしくはそれよりも軽い1,150gとなっておりレースも十分対応可能です。 残念ながら振動吸収性はあまりよくないです(アルミの中で...
-
-
満足です
2013年モデルは、安かった。クロモリからの乗り換えだが、乗り心地は CAADの方が良い。満足です
ぽちさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2013.10.17 14:06
-
安価なカーボンに乗るならCAAD10に!
世界最高峰のアルミバイクといわれるだけの実力です。 アルミ独自の硬さは文句なし。ヒルクライムではこの硬さが生きてると感じます。 フレーム重量もエントリーカーボンと同じ、もしくはそれよりも軽い1,150gとなっておりレースも十分対応可能です。 残念ながら振動吸収性はあまりよくないです(アルミの中で...
-
-
感想
硬さも、直進の安定感も申し分ありません。 ただ、振動吸収が少しだけ気になります。 それ以外はとても気に入っております!
りくとさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.02.19 14:58
-
アルミの剛性感が○
衝撃吸収は十分ですが、アルミ特有の堅さがあります。軽快感があってよいですが、私の場合箱根の上りで距離100Kmを超えた辺りで脚に疲れが溜まって来ます。 カーボンと比べると距離は伸びませんが、カスタムすれば上級カーボンと同じような軽快感があります。個人的に今後も進化が楽しみなモデルです。
-
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
fullcon
fullconさん / View:3688 / コメント:0オーナーのコメント
あまり人と被らないので気に入ってます。 -
マイバイクを見る
きゃどてん
kengoさん / View:3932 / コメント:0オーナーのコメント
よろしくお願いします。 -
マイバイクを見る
CAAD10
オーナーのコメント
CAAD10はたまに見かけるのですが、人と被るのがいいんです。 CAAD10仲間みたいな感じで、同じのに乗っていると初対面でも話しやすいですし。 同じカラーリングには遭遇したこと無いですが。 御... -
-
マイバイクを見る
cannondale CAAD10 2012(売却)
オーナーのコメント
アルミなので、輪行や室内ローラー、ロードバイクの勧誘(体験)用として重宝してます。 -
-
マイバイクを見る
CAAD10
さん / View:1869 / コメント:0オーナーのコメント
初のロードバイクです。cannondale CAAD10です。 のちのち調べると、良いバイクなのが分かり、ますます愛着わいてます。 少しずつグレードアップ狙っていきます