675はめちゃめちゃいい。しかし、ヒルクライムレースとか出るには重い。ということでハイエンドフレームを探す旅へ。スーパーシックスエボやエモンダSLR等々、相当数のフレームを試乗した結果、やはりLOOK愛で695lightへ。最高のフレームです。クランクがオリジナルですごい軽い(DURAの半分程)だったり、ハンドル、サドルをカーボンにしてアウターケーブルをAICANにしたりと軽量化に精を出したので特別軽量フレームではないもののこのディープリム仕様で6.6kg程に仕上がりました◎
かっこいい!
マニアック!
リスペクト!
参考になった!
マイバイクイベント「買っちゃった。」で 3位獲得おめでとうございます。京都は嵐山にある渡月橋を背にした「695 light」の写真が非常に印象的な一枚でした。しかもフレームは各国の国旗をイメージした「フラッグエディション」のフランスバージョンをチョイスされています。サドルにアスチュートを選んでいるあたりにもマニアックなこだわりを感じます。
オーナーのコメント
675はめちゃめちゃいい。しかし、ヒルクライムレースとか出るには重い。
ということでハイエンドフレームを探す旅へ。
スーパーシックスエボやエモンダSLR等々、相当数のフレームを試乗した結果、やはりLOOK愛で695lightへ。
最高のフレームです。
クランクがオリジナルですごい軽い(DURAの半分程)だったり、ハンドル、サドルをカーボンにしてアウターケーブルをAICANにしたりと軽量化に精を出したので特別軽量フレームではないもののこのディープリム仕様で6.6kg程に仕上がりました◎