購入時期 | 比較検討したバイク |
---|---|
2011/10 | Tigチタニア(1inヘッドのメガチューブモデル) |
購入の決め手 | |
エキモフが好きだったから。ウルリッヒもアマ時代に乗って世界選を勝ってるし。鉄の方でね。 昔、自転車雑誌で読んでて「やったー!」と思ったのですが、パナソニックがなぜアピールしないのか長年の謎です。 まだ東ドイツの名残りがあり正式なサポートではなかったのかな?とか、色々勘ぐってしまいます。まあアマでしたけどね ルードリィッヒから譲ってもらったフレームだとか・・・・。 ある年のサイクルショーでチタンラグ?のモデルが発表された時は驚きました。 実際に発売されたら絶対に買うと決めてました。 |
オーナーのコメント
過去に別名義投稿した物の再掲載になります。
Panasonicにはmade in Japanを貫いて欲しいです。
誰が言い始めたのか、「チタンはしなやか」の意味がわからない。スムーズってことなのか?
まあ私もうまくは言えないけど、走行中は「チリチリチリ」という音が頭の中で鳴っていた。
チリチリと路面抵抗や段差を細やかにいなしながら進む印象。これは初めての感覚。
「しなやか」・・なのか? う〜ん ピンとこない。
しかし速い しかも疲れにくい。
自分が言えるのはここらまで。人それぞれなので
ゴーセイがどうとかはわかりません。速いかトロいかだけです。