福島のオーダーフレーム工房、あぶくま自転車工房で作っていただいたSwacchiオリジナルフレームです。フレーム素材はクロモリ。昔見た三連勝のフレームにずっと憧れていて、それに似た形状のフレームを自分のジオメトリーで作ったモデルです。重心位置を低くして、三角形を小さくすることで剛性が上がり、振りがとても軽くなりました。
トリプルトライアングル風のシート集合部は、オリジナリティを出しつつ、フレームのフロント三角を小さくして剛性を上げるためです。ヘッド部のガゼットはビルダーのこだわり。リアブレーキはダイレクトマウントにして、BB下に配置しました。クロモリでダイレクトマウント用台座を作るのに苦労したそうです。ビルダーはシャフトの平行を出すのが大変だったと言っていました。
ハンガーはやや高めにしてあり、乗るとよく進みます。 ヘッドパーツを合わせて105mmという短いヘッドチューブにしたおかげでハンドルを低くセットできるので、自分にピッタリ。 ステムとトップチューブ、ダウンチューブとシートステーをだいたい平行にするなど、シルエットにもこだわっています。 ちゃんと塗装してから参加したかったんですが、お客さんのバイクを組んでいたら塗装が間に合わなくて。今日は雨だから、走り終わったらすぐ拭かないと錆びちゃう(泣)
大好きなローターのクランクとQリングスです。BBとヘッドはクリスキングにしました。
余計なものを外したらギリギリ7kg台に納まります。でも僕のお腹周りが重いので意味ないかも(笑) せっかくだからワンピースを着て参戦しようと思って昨日試着したら、予想以上に腹が出てて。4歳の息子が僕のお腹を見てびっくりしてました。『どうやって膨らましてんの!?』って(笑)
This is my bike!!インタビュー 最速店長スペシャルはいかがでしたでしょうか?
インタビューで紹介されたバイクのスペック情報は、Bike Specで見ることができます!
Bike Specをチェック!
Swacchi ハンドメイド Byあぶくま自転車工房 オリジナルフレーム
Cyrano R1 Stem (FIZIK/フィジーク)
AGILIS ロードクランク PCD130 (ROTOR/ローター)
シートポスト (ENVE/エンヴィ)