マイバイク日記
高倉峠


8/3に岐阜県と福井県にまたがる高倉峠というところを目指してライドしてきました

最近は全国的に午後から夕方にかけてゲリラ豪雨が襲っていますが、自分の住む地域でも8/2の夕立は酷いものでした!
予定では200km近いロングライドになるので、どうしても帰宅は夕方になってしまいますが、少しでも早めに帰れるように朝5時過ぎに出発しました
さすがに早朝は蒸せるような空気感は無く、交通量も少ないので快適に走ることができます♪
序盤は少しでも体力を温存するために、心拍数を130bpmまでに抑えて走ります


目的地の高倉峠は有名な徳山ダムの先で、徳山ダムへ行くルートは2通りあります
行きは根尾谷淡墨桜のある、岐阜県本巣市の根尾方面から峠を越えて行きました
本巣トンネルところの先のコンビニへ寄りましたが、この先のルートは100km以上にわたってコンビニが無いので、買い忘れがないようにしました
せっかくなので真夏の淡墨桜にも立ち寄るも、当然ながら人は皆無で、春にあったはずの自販機もブルーシートで覆われていました(^_^;)
ここから道の駅を経て、馬坂峠という標高500mほどの峠を越えていきます
標高900m以上の初見のラスボスが控えていることもあり、抑えめに峠をクリアして、最後の馬坂トンネルを通過するとすぐに徳山ダムの徳山湖が見えました♪


徳山湖から先は飲食店はもちろん、自販機すらないので、少し戻って徳山会館という施設に立ち寄ります
この徳山会館は徳山ダムの歴史的な写真等が展示されており、食事もできるので腹ごしらえをしておきました
ここから高倉峠は往復50km以上なので、ボトルを満タンにするとともに、ペットボトルをジャージのポケットに入れて給水体制を万全にしておきます!
徳山湖を眺めながらしばらく進んでいくと、道中には1km以上のトンネルが4本続きます
その中の最後のトンネルは3km以上ありましたが、幸いにして車やバイクの通行はほとんど無かったので助かりました…


ダム湖を過ぎると細い道になり、やがて塚林道という道にたどり着きます
この塚林道は高倉峠と冠山峠に行く林道となり、先に進みますが、序盤は常時10%を超えている上、道は狭くてガタガタ&水ビシャビシャで大変上りにくいです(*_*)
しかもせっかく上ったのに峠の分岐点から先は下っていくという、イジワル林道でした!
その先も斜度10%程度で上ったと思えば、平坦だったり下ったりまた上ったりと、ヤンチャな構成です…
さらに少し止まればアブがまとわり付いて噛んでくる始末(-_-;)
ちなみにこの辺りの国道417号線が岐阜県と福井県側で分断区間があるため、この林道が代替路として接続していますが、現在両県からトンネルが建設中であり、2025年に冠山峠道路として開通する予定なので、いずれこの林道も知る人ぞ知る廃道的な道になるのかもしれません…
なんとかイジワル林道をクリアして高倉峠ピークにたどり着きました!
ここからは快晴なら遠く若狭湾が見えるらしいですが、あいにくの曇りなので見えませんでした


ピークから引き返して下りますが、この林道はガードレールがほぼない上に、道も荒れ気味なので慎重に下っていきます
無事に下ってまた徳山湖の脇を通り抜け、徳山ダムのダムサイトに立寄りました
ダムサイトから先はほぼ下り基調なので、最高気温34℃の中、順調に進んでいきます
途中で高解像度降水ナウキャストで雨雲の様子を確認すると、なんとか通るルートには雨雲は無く、ゲリラ豪雨に遭わずに帰宅できました!


この日は今年最長の200km弱のライドでしたが、道中の大半が日陰やトンネルだったせいか、日差しによる疲労はありませんでした
また、熱中症やハンガーノックに十分注意し、膝のストレッチも入念にしたので、目立った身体のトラブルも無く済みました
走行距離194.9 km