クチコミ
-
クチコミを読む
I-Clic 2 Carbon (TIME/タイム) [ペダル]2セット買っちゃいました
ナカジ編集長さん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2015.02.08 22:02
タイムを気に入るきっかけになったモデル。独自のフローティング機構は「グニャグニャでいまいち」なんていう人もいますが、自分にとってはベストの構造です。カラダへの負担が少ないように思います。
-
-
クチコミを読む
Zxellium SLR (MAVIC/マヴィック) [ペダル]価格と重量のバランスを考えて選びました
ナカジ編集長さん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2015.02.08 21:55
タイムのiクリック2をずっと愛用していたけれど、それがエクスプレッソシリーズに進化。最初は抵抗があった大きな踏み面(タイム独特のフローティング感が、少し減ったように感じていたから)。とはいえ、やっぱり...
-
-
クチコミを読む
Mod185 (NITTO/日東) [ハンドル]カッチリして力を逃がさない、信頼感抜群のバー
かめさんさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.02.08 14:59
使用する自転車がホリゾンタルのオーソドックスなタイプなので今風のアナトミックシャローとかは似合わないと思い ドロップ・リーチが小さめで、更に車体を振ってフル加速してもグニャグニャせず安定した操縦性の製...
-
-
クチコミを読む
Zero100 Standard (Deda Elementi/デダエレメンティ) [ステム]Standardではありませんが・・・
TKYさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.02.03 15:20
dedaのカーボン製ドロップハンドルをセレクトし、ステムはなんとなーく硬そうなこいつ。 サイズ違いで3点ほど購入。※リコール対策済。 アルミ合金製でガッチガチのため振動吸収性能なんかあるはずも...
-
-
クチコミを読む
Race X Lite IsoZone VR-SF (BONTRAGER/ボントレガー) [ハンドル]非常に快適です。
Nice Controlさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2015.02.02 21:30
もともと衝撃吸収性の高いカーボンハンドル。上ハンドル部にパットが装着されることでさらに衝撃吸収性が高まっているように感じます。ドロップは120cmなので深い前傾姿勢にならなくてもハンドルの上から下、下...
-
クチコミを読む
LA SCORSA NUOVO (National/ナショナル) [フレーム・完成車]トゥストラップで走ってました。
ひとりぼっちのリンさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2015.02.02 17:03
同時代のミヤタ・ルマンは、センタープル直付けで、現代のVブレーキなみによく効いたものです。でも、初期(ヌーボではない)のラ・スコルサは直付けではないセンタープルのせいか、あまり効かず、いまいちでした...
-
クチコミを読む
Bora Ultra 35 (Campagnolo/カンパニョーロ) [ステム]BORA ULTRA 35 初カンパ(^。^)/
eddyakaさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.01.31 09:26
初カンパニョーロです。 bianchi ニローネにBORA ULTRA35履かせてしまいました。 今回購入に至ったのはサイスポの安井さんのインプレッションの影響が大きいです。
-
-
クチコミを読む
Zonda (Campagnolo/カンパニョーロ) [ホイール]This is 最高にちょうどいいZONDA
watasnowさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.01.30 12:45
ほどほどに軽く、ほどほどに足に優しい、財布にも優しい。 これぞ、This is 最高にちょうどいいZONDA! 専門ショップに持ち込んでセンター出しと振れ取りをしっかりやってもらったのでバッチ...
-
-
クチコミを読む
WCS C260 (RITCHEY/リッチー) [ステム]やや難あり。
低空タックルさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.01.28 01:03
機能性については可もなく不可もなく。カッチリしてます。 260度回り込む独特のデザインのため下部のボルトが締め難し。 さらに付属のボルトが柔らかいのかナメやすい。市販のステンボルトに7本全て換えま...
-
-
クチコミを読む
FRT07 (PANASONIC/パナソニック) [フレーム・完成車]いつかちゃんと乗りこなしたい
TSUKASAさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2015.01.24 23:47
Dura-ace完成車で8キロジャスト。重さの割にはよく走るし、チタンなのに硬くて剛性感たっぷり。ハンドリングはシャープだしゴツゴツした乗り味だけど、スピードの伸びが良く、私としては平滑な路面で横風が...
-
