カテゴリ | : | サドル |
---|
オーナーのコメント
2000年頃のモデル。
友人が『固過ぎてヒザを壊したので、もう乗りたくない』と言ってくれました(もらったのがいつだったか、正確な記憶が無いので、購入時期はデタラメです)。
代わりに、自分が乗るつも...
オーナーのコメント
エントリーモデル的位置づけでしたが、フレームジオメトリーはその前のizoardと同じで反応性等で悪いという印象を持ったことはありません。もちろん特段に反応性が良いという印象もありません。ホビーレースで...
オーナーのコメント
フレーム以外は自分でカスタマイズしたので、かなり愛着のあるバイクです!
(バーテープとディレイラー調整は苦戦しましたが...。)
青/黄にまとめたカラーがお気に入りです!!
オーナーのコメント
アルミやカーボンバックのロードに乗ってきたけど、初めてのフルカーボンフレーム。
おかげで走り出しが軽い軽い。風に煽られやすい傾向があるけれど、コントロールしやすい。
ただトゥークリップ付きペダルが...
オーナーのコメント
平日が休みな為、もっぱらイベント・レースには出れないのでロングライドメインで走ってます♪
新しい相棒と共に、全国各地を走っていきたいです!
どっしりとサドル後端に腰掛けての巡航も、ヒルクライムや追い込み時のサドル全面に座面を動かしても、尿道を圧迫することなくしっかりとペダリングが出来ます。
形状的にもどちらの座り方でもサドルがペダリングを邪魔しない丸い形状になっており、純正サドルからのリプレイスメントとして、第一候補になり得るサドルだと思います。