万能型サドル
2013.08.13 11:41
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レール・ベースのしなり具合
5.0
-
表面のクッション性
4.0
-
ペダリングのしやすさ
5.0
-
尿道への圧迫のなさ
4.0
コメント:0件 /
参考になった:4件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
LeMond Chambery
/ View:5632 / コメント:0オーナーのコメント
2000年頃のモデル。 友人が『固過ぎてヒザを壊したので、もう乗りたくない』と言ってくれました(もらったのがいつだったか、正確な記憶が無いので、購入時期はデタラメです)。 代わりに、自分が乗るつも... -
マイバイクを見る
CAAD OPTIMO
/ View:6790 / コメント:0オーナーのコメント
初めて買ったロードバイクも、慣れてきてライドが楽しい! これからは、少しずつカスタムもしていきたいです。 -
マイバイクを見る
GANRI's PARIS
/ View:6492 / コメント:1オーナーのコメント
SkyカラーにジロとRaphaをイメージしたピンクの差し色。オシャレでしょ。それと、関西人らしく厳つさも必要ということで、FFWDのディープを履かせてみました。 -
マイバイクを見る
Wilier izoard XP
/ View:4749 / コメント:1オーナーのコメント
エントリーモデル的位置づけでしたが、フレームジオメトリーはその前のizoardと同じで反応性等で悪いという印象を持ったことはありません。もちろん特段に反応性が良いという印象もありません。ホビーレースで... -
マイバイクを見る
アレ!アレ!アルミロード!
/ View:7451 / コメント:1オーナーのコメント
話題のS-works ALLEZ の下のグレードですが、フレーム重量もほぼ変わらず決戦用フレームとしては必用十分なスペックがあります。 決戦ホイールを履かせて7.1kgでした。 コンポは入れ換えま...
どっしりとサドル後端に腰掛けての巡航も、ヒルクライムや追い込み時のサドル全面に座面を動かしても、尿道を圧迫することなくしっかりとペダリングが出来ます。
形状的にもどちらの座り方でもサドルがペダリングを邪魔しない丸い形状になっており、純正サドルからのリプレイスメントとして、第一候補になり得るサドルだと思います。