カテゴリ | : | ホイール |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | コストパフォーマンスに優れたクリンチャーホイール。リムハイト24㎜でオールラウンドに使える。設計段階からトータルバランスを考え性能を落とさずにコストを下げた、すべてのパーツを自社生産するシマノだから実現できたホイール。 ■8、9、10速用 ■リム高さ: 24㎜ ■スポーク数:20(F) 24(R) ■対応タイヤ:クリンチャー |
エントリーレベルの完成車によく付いてますよね。これでしばらく乗って、ホイールのグレードを上げていくと、違いがよくわかるので、最初のホイールには最適かもしれません。
bianchi ビアニローネ7 アルカーボン2011年モデル 105仕様にデフォルトで履いていたホイールがコレです。 久々のロードで良いデザインのホイールで気に入っていました。 特に不満はなかったですが、この春 WH-9000C50-CLに変えると同時に でゅらっちゃいましたのでホイールの差がよ...
2~3万円のクロスバイクについているホイールと比べてみたら一番わかります。 ホイールの性能の違いというモノを。 エントリーグレードだからと馬鹿にされることが多いこのホイールですが、 はじめの一歩にはとても適切です。 ガシガシ使って、トレーニングしたらいいんです。 耐久性もあるし。...
いきなり高いホイールにいってもその恩恵は感じられる難いので、まずこれから始めるとよいと思います。ステップアップしてから練習用やレースのスペアにも使えるし。
知り合いのCOLNAGO CLX3.0についていたR501を譲って頂き、1年くらいお世話になりました。 鉄ゲタなんて評されますが、それ故頑丈ですし、毎日の通勤には最適だと思います。 そもそも、上のランクのホイールからダウングレードでもしない限りは、重さの影響なんて感じられないかと…。 個体差があるかもし...
オーナーのコメント
塗装は全剥離して自家塗装しました。
手間が掛かったぶん、愛着もすごいです。笑
オーナーのコメント
このパナモリを買う前はクロスバイクに乗っていましたが
ロードバイクが欲しくなりやっと手に入れた念願の一台です。
カタログに出ていたカラーリングが気に入ってこの色にしましたが
乾電池のようだと言わ...
オーナーのコメント
カラーリングが良くて決めました
オーナーのコメント
ロード初心者です。
先輩の皆様、宜しくお願いします。
オーナーのコメント
やっぱりイタ車はカッコいい。
家族の一員です。