Kuota Kharma を一年前に購入。racing 7が組まれていました。ホイールをいいものにしようといろいろ検討しましたが結局、racing 3。決め手は、コストパフォーマンスです。実売は、6万円くらいでしょうか。前後でリム高が違うスタイルも気に入っています。Kharma がオールラウンドなフレームです...
FULCRUMのアルミクリンチャー上位機種の剛性、2 in 1ハブなどの性能を引き継ぎつつ、価格を抑えた、財布にやさしい中性能アルミホイール。 あらゆる面で中性能だが、重量も前後で実測1562gとまあまあ軽く、加速も十分、ヒルクライムでも十分使える。 その性能を5万円ちょっとで手に入れることができるので、...
夢と希望を持って清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したホイール。 その実力は!!!! わりとふつう・・・・・・。 それまでは懐かしのWH-7700を使っていたのですが、 そんなに尖った性能があるわけでもなく、とにかく普通なホイール。 ネット等々で激しく高評価なことを書いてあったりしますが...
チューブレス対応なのがいいですね。 手が出やすい値段なので練習用に。
今まで使ったホイールの中ではよいホイールだと思う。ディープリムやカーボンは使ったことがないのでわからないが、このホイールは回転がなめらかであり、よく回る。ロングライドやポタリングに使っているので、加速についてはよくわからない。
オーナーのコメント
予算大幅オーバーでも買ってよかったです。お財布はだいぶ寒くなりましたが・・・(^_^;A
53-39Tのノーマルクランクに12-25Tのスプロケット仕様です。
ラインとバーテープをフレームの差...
オーナーのコメント
初のスポーツバイクですがシマニョーロ仕様で組んじゃいました
レーシングデザインをステッカーでトリコロールカラーに変身しました。
オーナーのコメント
軽くてよく走る。「一粒300メートル」ではないが、一漕ぎが軽く坂道がぐんぐん登れそうなフレーム。
オーナーのコメント
ロードの世界に連れてってくれた、今では最高の相棒です。これがあってくれたおかげで、一日200キロほどの移動ができるようになりましたし、ダイエットにも成功し、1年間で12キロほど体重も落ちました。これか...
オーナーのコメント
エアロ系のバイクですが、ロングライドも十分にいけます。